|
トランテアン手芸同好会まだ1年足らずのY.Kさん
すごいスポーツウーマンで、赤いチョッキ(ちゃんちゃんこ)をすませたお年ですが、今年の春はパリマラソンに出場されました。
国内のフルマラソンはあちこち参加され、健脚ぶりは聞いていたのですが、本当にパリまで行かれるとは。
その合間をぬっての作品作りでした。
実は突発性難聴で走ることも”楽しみ程度”ならとお医者様にクギをさされているのに「あゆと同じネ」と本人はいたってお元気で落ちこむことなく、
かえって好きな音楽をかけてパッチワークしている時が最高と言ってくださいます。
ある日、ご主人のお母様からどさっと送られてきた紬の布
反ごとあるものやハギレ、色も様々
ずっと数年気になりながらも眺めていただけ。
何とかしたいと思っていたそうです。
今回、二人のお嬢様の為のコタツカバーを作られました。リバティプリント100枚セットでベビーのおくるみを作った経験で、果たして絹の中でも目のつんだ少々硬めの紬をキルト芯と裏地の3枚キルトが出来るか心配でしたが、
完成した時にはトランテアンスタッフもみんなで大拍手!!
反が裁断されるのを横目で少々辛そうに見てられたご主人も、二人のお嬢様に祖父母の仕事が伝えられて良かったと喜んでいただいたそうです。
最初、ログキャビンのこたつカバーをグレーの無地1反とハギレで1番トラディショナルな方法(裏地とキルト芯を重ねた土台にストリングを縫い付けていく)で作りました。
残った紺とオレンジとからし色の紬の反物
ご本人はオレンジもからし色もあまりお好きではなかったようですが、アーミッシュ風にして大成功!
布はどんなものでもおさまる所にあさまれば100%以上の魅力を発揮しますよネ。
最後まで生地を使いたい!とご自分用にキモノパターンのタピストリーを
画像では分かりにくいですが、キモノの裾に刺しゅうで模様が入っています。
ご主人が下絵を描かれたそうです。
|
常寂光寺には、蔵の建物のギャラリーの他に、外に舟屋ギャラリーがあります。
舟屋の天井から昔作りの保津川で使用した舟がぶら下がっていて、ここのベンチからの紅葉の眺めも素晴らしく、今回一番紅葉の早いエリアでもありました。
唯一タバコのすえる場所なので、みなさんベンチでゆったりとした時間を過ごしていらっしゃいます。
今回お客様はギャラリーのエリアの入り口から入られると、皆様吸い込まれるように舟屋の方に行かれます。
どうもK.Kさんの2対のタピストリーの片方の目の覚める赤い色に引き寄せられる様子です。
50年前ぐらいのご自分の七五三の時の着物の裏を使っています。
床の間用で赤はお正月、藍は普段用だそうです。
ご実家から野菜や常備菜と一緒にお母様が布を送ってくださるようです。
|
こちらは30年近い在籍の超ベテランさん
彼女は毎回古布で作品を作ります。
作ったものはすべて毎日必要なもの、飾る場所も飾る時も決まっています。
キルトといえば、ベットスプレッドとなりますが、使わないのに作品展のためだからといって大物ねらいはしません。
製図から布選びまでじっくり準備に時間をかけました。
でも絵の具のように色を混ぜて納得いく色は作ることが出来ません。
どこで妥協するかもパッチワークをするうえでは大事なことです。
横1m50cmたて1m20cmのこのタピは1本の古い帯から始まりました。
お友達にいただいたこの帯をなるべく裁断せずに使いたい
飾る場所はダークワインレッドのピアノの上
裁断せず1枚で使いたいものを先に配置し、空いた部分をお持ちの羽織の背裏などバランスよく、ピースワークで埋めていきました。
最後、左上の帯の横、散々悩んで今まで使えなかったお母様の形見の手刺しゅうの半衿がぴたっと納まって完成しました。
パッチワークでも手編でも手芸の大作を作る時、どうしても前に進めない時期があります。
そんな時、一休みで作られたのが、市松のタピ
小品ながら存在感は大きい
2年前、たまたま作品展をご覧になった方が、会に大きなプレゼントを送って下さいました。
あけてびっくり!
古い着物の数々
反のままの白生地もいくつか。
ありがたく利用させていただくことに...
その時の白生地を紫に染めて作ってあります。
ピースワークの柄物が古い布の場合、無地が新しいとどうしても違和感がありますが、古い白生地を染めるととてもなじみます。
染めてくださる方が仲間にいることが心強いです。
残りの布で作った巾着
作品展を見に来て下さったお友達へのプレゼント
タピストリーで外したピースワークの一部も巾着になって復活です。
地方出身者のriekoには昔からの京都の風習は不思議なことが多いのですが、
”おため返し”もその1つ
手土産をいただいた時にする
ちょっとしたお返し...かな
(本返しは改めてきちんとされる方が多い)
このちょっとしたお返しのために彼女は小さなギフトをいつも作りためています。
こんなのもらったら本当にうれしい!!
|